1月17日(火)
今日の昼までに 外足場を外してもらえました。
全ての完成は無理だけど、何とかここまで辿り着けました。

北側面の足場を外したところです。
かすかに、夕日が差しています…

南側面の足場を外したところです

西側面( 玄関面 )の足場が無いところです
玄関扉も昨日付けたばっかりです!
スポンサーサイト
- 2012/01/22(日) 17:22:29|
- 土壁について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
1月13日( 金 )
天候にも恵まれて、昼間は外部の「土佐漆喰仕上げ」の下地塗りを、
夜は残業をして、部屋内の中塗りをしてくれるそうです
誠に申し訳ない…

電気を点けて、残業です!

日が暮れに、ネタを仕込んで 舟に貯め込んでおきます。運ぶのは我々応援隊です、左官さんは日没ギリギリまで外の仕事をしてくれました。大変!!


部屋ごとに「中塗り」が完了したところです
- 2012/01/17(火) 22:54:02|
- 土壁について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月12日( 木 )
外部の下地塗り

マドコーナーなどのヒビ割れを防ぐために、弾力のある樹脂のメッシュ貼りをしています。

後は一気に塗っていくだけです。
- 2012/01/12(木) 21:12:58|
- 土壁について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月11日( 水 )
大工さんの仕事も昨日で一段落しました。
これからは、内・外ともに左官さんの仕事が中心です。

数ヶ月ねかせていた土佐漆喰の練り返しです。

拡販機を使って、おろし土、砂、もみすさ、土佐漆喰を調合して水ごねで下地材を作ります。
- 2012/01/11(水) 21:24:25|
- 土壁について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0